81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2019-09-19

パワーハラスメントに関しましては、これまでアンケート実施したことはございませんが、セクシュアルハラスメントに関するアンケートは、平成28年度の男女共同参画職員意識調査の中で設問を設け、実施をいたしました。  これによりますと、自分がセクシュアルハラスメントを受けたことがあると回答した職員は全体の8.5%でございました。  

小郡市議会 2018-12-19 12月19日-05号

職員意識が上がったという、理解が深まるという意味でも、非常に大事なのかなという気がします。 それで、この事業に対して、サービスチェックをかけていく中でいろんなご意見が出ているわけです。私も全部というか、読ませていただきました、それぞれ。それで、それを市長のホームページ上で公開してある部分でいうと、これは平成29年度分になるんですが、報告書という形で出してある。

古賀市議会 2018-06-19 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第3日) 本文

これは全職員を対象としておりまして、地域共働実践に関する職員意識調査というようなこともされておりました。職員地域に出向くのは、いわゆる地域課題の把握だけではなく職員資質向上にもつながるというお話でございました。確かにそうだろうと思いますので、ぜひ前向きに考えていただければと思っております。  最後の情報共有に移りたいと思います。まちづくり基本条例第9条に情報共有が明記されております。

大牟田市議会 2017-12-18 12月18日-03号

今後は、庁内に設置をしております人材育成基本方針推進委員会が中心となり、前回策定の際も実施をしております職場職員意識調査を行うなど、これまでの取り組みの問題や課題等の洗い出しを行った上で、31年度以降に取り組む項目を決定をし、引き続き、人材育成に努めてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長境公司)  大野議員

小郡市議会 2017-09-26 09月26日-04号

かなり量的には少ないので、まずは職員意識改革、そういうものがないかどうかを常に考えていただくと。あとは、さっきも企業って言われましたけども、企業もこちらからアプローチして啓発していくというのは、非常に大切かなと思います。企業がきちっと定期的に出してくれれば物すごくいいんですけど、それをなかなかそこに至らない企業が多いので、そこを自治体として啓発をしていくというようなのは大切だと思ってます。 

筑紫野市議会 2017-03-21 平成29年第1回定例会(第4日) 本文 2017-03-21

27: ◯企画政策部長宗貞 繁昭君)〔登壇〕 男女共同参画行政と連携した育児休業の勧奨についてですが、平成28年度に実施した男女共同参画職員意識調査では、男女ともにおおむね70%前後の職員が、休暇は平等に取ることができると結果が出ておりますので、先ほど御答弁を申し上げたとおり、今後とも育児休業制度の周知に努めてまいりたいと考えております。 28: ◯議長(赤司 泰一君) 西村議員

大牟田市議会 2016-03-09 03月09日-04号

そのための具体的な取り組みでございますけども、協働まちづくりを行うための職員意識と能力の向上のため、職員が、地域コミュニティー組織等でございますけども、まちづくり協議会でありますとか、そういった地域会議や行事などに参加し、地域活動を体験する実践型の研修といたしまして、新たに地域活動インターンシップ研修というふうに名づけておりますけども、この研修を28年度から実施することといたしております。 

筑紫野市議会 2015-06-11 平成27年第3回定例会(第2日) 本文 2015-06-11

今後は、市民職員意識調査を行いながら、平成30年度からを計画期間とする次期男女共同参画プランに反映させることとしております。  次に、「未来をつくる」でございますが、まず、子ども子育て支援についてでございます。  これまで、子ども条例に規定し推進してまいりました行動計画は、本年4月に策定しました筑紫野市子ども子育て支援事業計画に位置づけているところであります。

福津市議会 2015-03-11 03月11日-04号

抵抗がありましたが、これをやり遂げられた職員意識改革、すばらしいまた職員になったようであります。それから、民間での厳しさを身につけせたから、非常にまちかたがたに対する対応もすばらしくなったということを報道されておりました。 次に、村民意識改革行政がやることと住民がやることについての仕分けをやられたようであります。

福津市議会 2015-03-11 03月11日-04号

抵抗がありましたが、これをやり遂げられた職員意識改革、すばらしいまた職員になったようであります。それから、民間での厳しさを身につけせたから、非常にまちかたがたに対する対応もすばらしくなったということを報道されておりました。 次に、村民意識改革行政がやることと住民がやることについての仕分けをやられたようであります。

春日市議会 2014-09-16 平成26年第3回定例会(第3日) 本文 2014-09-16

多様化した市民ニーズに寄り添い、的確に把握し対応していく、行政のプロとしての職員意識がますます求められていくこととなると思います。現在構築された職場環境風土を維持し、熟成していかなければなりません。今後、市民サービスに対する課題対策のお考えをお尋ねいたします。  また、本市の人口も微増傾向にあり、現在11万2,000人となりました。